皆さん、こんにちは!
このたびはサイバネットシステム株式会社様より
数値解析ソフト ANSYS 19.2をご支援していただきました。
昨年度に引き続き、ご支援ありがとうございます。
より良いマシン設計のために解析に力を入れて頑張っていきます。
少し早いですが、それでは皆さんよいお年を!
サイバネットシステム株式会社様のHPはこちら
http://www.cybernet.co.jp/
渉外担当一年
2018年12月28日金曜日
2018年12月26日水曜日
株式会社中村機械様に訪問しました
皆さんこんばんは。
2018年12月26日(水)に株式会社中村機械株式会社様に訪問しました。
中村機械株式会社様には、TF-04sの部品を製作していただくことになりました。
また、工場内の見学をさせていただき、貴重な体験となりました。
製作アイディアなども浮かんだので、これからの糧としていきます!
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
中村機械様のご期待にお答えできるよう精進していきます!
渉外 Kamigishi
2018年12月26日(水)に株式会社中村機械株式会社様に訪問しました。
中村機械株式会社様には、TF-04sの部品を製作していただくことになりました。
また、工場内の見学をさせていただき、貴重な体験となりました。
製作アイディアなども浮かんだので、これからの糧としていきます!
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
中村機械様のご期待にお答えできるよう精進していきます!
渉外 Kamigishi
フレーム冶具を支援していただきました
こんばんは。年末が近づきメンバーも帰省の準備を始めたTUFです。
本日はエヌアイシ・オートテック株式会社様よりフレーム冶具を
支援していただきました。
提供していただいたアルファフレームは直角、位置だしが容易といった特徴があります。
現在メンバーは年明けからの溶接ができるよう冶具設置を行っています。
エヌアイシ・オートテック株式会社様、この度はご支援誠にありがとうございます。
エヌアイシ・オートテック株式会社様のHPはこちら
http://www.nic-inc.co.jp/
シャシー班 Forest
本日はエヌアイシ・オートテック株式会社様よりフレーム冶具を
支援していただきました。
提供していただいたアルファフレームは直角、位置だしが容易といった特徴があります。
現在メンバーは年明けからの溶接ができるよう冶具設置を行っています。
エヌアイシ・オートテック株式会社様、この度はご支援誠にありがとうございます。
エヌアイシ・オートテック株式会社様のHPはこちら
http://www.nic-inc.co.jp/
シャシー班 Forest
ステアリングジョイントを支援して頂きました
2018年12月25日火曜日
第3回DRを行いました
皆さんこんにちは
クリスマスシーズンということで街は賑わっていますが、TUFはそれ以上に
マシン製作に盛り上がりを見せています。
そんな中、先日12月22日(土)に第3回DRを行いました。
クリスマスシーズンということで街は賑わっていますが、TUFはそれ以上に
マシン製作に盛り上がりを見せています。
そんな中、先日12月22日(土)に第3回DRを行いました。
前回DRで松浦様からいただいた助言をもとに、各アセンブリの担当者は設計を進めてきました。7時間にも及ぶDRを経て、設計の方向性をチーム内で共有することができました。
冬休みや期末テストがありマシンを製作できない期間がありますが、気持ちを切らすことなく、GWのシェイクダウンに向けて精進していきます。
投稿者:TUF広報部 大湊
2018年12月14日金曜日
溶接練習しました
こんにちは!
先日から雪が降り始め、本格的な北陸の冬が始まりました。
本日はサイレンサー取付ステーを練習を兼ねて溶接しました。
生産加工学の授業で学んだ知識を生かして、うまく溶接することができました。今後はフレームの溶接も開始する予定なので練習を重ねて、スキルアップしていきたいです。
投稿者:シャシー班 西谷内
先日から雪が降り始め、本格的な北陸の冬が始まりました。
本日はサイレンサー取付ステーを練習を兼ねて溶接しました。
生産加工学の授業で学んだ知識を生かして、うまく溶接することができました。今後はフレームの溶接も開始する予定なので練習を重ねて、スキルアップしていきたいです。
投稿者:シャシー班 西谷内
2018年12月2日日曜日
静的交流会に参加しました
皆さんこんばんは!
富山大学は中間テストが一段落ついたので、今一度気合いを入れ直して五月にシェイクダウンができるよう、マシン製作に取り組みたいと思います。
そして本日12月1日(土)に、名古屋大学で行われた静的交流会に参加してきました。
富山大学は中間テストが一段落ついたので、今一度気合いを入れ直して五月にシェイクダウンができるよう、マシン製作に取り組みたいと思います。
そして本日12月1日(土)に、名古屋大学で行われた静的交流会に参加してきました。
デザイン、コスト、プレゼンについて他大学さんの意見を聞いたり、情報を得たりすることができました。
2019年度大会の静的審査は今回得た情報を活用して、
「デザイン:50点 コスト:30点 プレゼン:50点」
という目標を達成したいと思います。
投稿者:TUF広報部 大湊
登録:
投稿 (Atom)