2018年12月28日金曜日

ANSYS 19.2をご支援いただきました

皆さん、こんにちは!

このたびはサイバネットシステム株式会社様より
数値解析ソフト ANSYS 19.2をご支援していただきました。
昨年度に引き続き、ご支援ありがとうございます。


より良いマシン設計のために解析に力を入れて頑張っていきます。

少し早いですが、それでは皆さんよいお年を!

サイバネットシステム株式会社様のHPはこちら
http://www.cybernet.co.jp/

渉外担当一年

2018年12月26日水曜日

株式会社中村機械様に訪問しました

皆さんこんばんは。

2018年12月26日(水)に株式会社中村機械株式会社様に訪問しました。

中村機械株式会社様には、TF-04sの部品を製作していただくことになりました。
また、工場内の見学をさせていただき、貴重な体験となりました。
製作アイディアなども浮かんだので、これからの糧としていきます!




お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。

中村機械様のご期待にお答えできるよう精進していきます!


渉外 Kamigishi

フレーム冶具を支援していただきました

こんばんは。年末が近づきメンバーも帰省の準備を始めたTUFです。

本日はエヌアイシ・オートテック株式会社様よりフレーム冶具を
支援していただきました。
提供していただいたアルファフレームは直角、位置だしが容易といった特徴があります。
現在メンバーは年明けからの溶接ができるよう冶具設置を行っています。


エヌアイシ・オートテック株式会社様、この度はご支援誠にありがとうございます。

エヌアイシ・オートテック株式会社様のHPはこちら
http://www.nic-inc.co.jp/



シャシー班 Forest

ステアリングジョイントを支援して頂きました

皆さんこんにちは!

協和工業株式会社様より、ステアリングジョイントを提供して頂きました。
提供して頂いたジョイントはステアリング用のもので、
許容角度が大きいという特徴があります。



協和工業株式会社様、この度は誠にありがとうございました。

投稿者:パワトレ班 東野

2018年12月25日火曜日

第3回DRを行いました

皆さんこんにちは

クリスマスシーズンということで街は賑わっていますが、TUFはそれ以上に
マシン製作に盛り上がりを見せています。

そんな中、先日12月22日(土)に第3回DRを行いました。


前回DRで松浦様からいただいた助言をもとに、各アセンブリの担当者は設計を進めてきました。7時間にも及ぶDRを経て、設計の方向性をチーム内で共有することができました。

冬休みや期末テストがありマシンを製作できない期間がありますが、気持ちを切らすことなく、GWのシェイクダウンに向けて精進していきます。


投稿者:TUF広報部 大湊

2018年12月14日金曜日

溶接練習しました

こんにちは!

先日から雪が降り始め、本格的な北陸の冬が始まりました。

本日はサイレンサー取付ステーを練習を兼ねて溶接しました。


生産加工学の授業で学んだ知識を生かして、うまく溶接することができました。今後はフレームの溶接も開始する予定なので練習を重ねて、スキルアップしていきたいです。


                           投稿者:シャシー班 西谷内








2018年12月2日日曜日

静的交流会に参加しました

皆さんこんばんは!

富山大学は中間テストが一段落ついたので、今一度気合いを入れ直して五月にシェイクダウンができるよう、マシン製作に取り組みたいと思います。

そして本日12月1日(土)に、名古屋大学で行われた静的交流会に参加してきました。




デザイン、コスト、プレゼンについて他大学さんの意見を聞いたり、情報を得たりすることができました。

2019年度大会の静的審査は今回得た情報を活用して、
「デザイン:50点  コスト:30点  プレゼン:50点」
という目標を達成したいと思います。


投稿者:TUF広報部 大湊

2018年11月30日金曜日

ウォーターポンプを支援して頂きました。

Hello Guys!

ニコル・レーシング株式会社様より、ウォーターポンプ(EWP80L)を協賛価格で提供していただきました。
第16回大会ではウォーターポンプの接触不良が原因で冷却水の温度が上昇しすぎて、初のオートクロス走行直前に断念することになりました。第17回大会では新しいウォーターポンプで完走して後悔の念を晴らしたいと思います。



ニコル・レーシング株式会社様、この度はありがとうございました。

ニコル・レーシング株式会社様のHPはこちら
http://www.nicole-racing.jp/ewp/

ちなみに中間テストは手ごたえを感じました。

投稿者:パワートレイン班 大久保泰策

2018年11月27日火曜日

パイプを支援していただきました。

こんばんは。
シャシーの設計も大詰めに差し掛かり、年内フレーム製作を開始できそうです。

本日は株式会社岡島パイプ製作所様からパイプを支援して頂きました。
岡島パイプ製作所様この度はありがとうございました。

株式会社岡島パイプ製作所様のHPはこちら



シャシー班 Forest

2018年11月25日日曜日

クイックリリースを支援して頂きました

皆さんこんにちは!

株式会社ワークスベル様より、クイックリリースを協賛価格で提供して頂きました。
提供して頂いたのは「RAPFIX Racing溶接タイプ」で、電装コネクターを装着することができるモデルです。2019マシンであるTF-04sでは、ステアリングホイールにシフトスイッチやインジケーターを付けることを計画しています。新しいクイックリリースを最大限に活用できるよう取り組んで参ります。


株式会社ワークスベル様、この度は誠にありがとうございました。

株式会社ワークスベル様のHPはこちら
https://www.worksbell.co.jp/

投稿者:パワートレイン班 東野

2018年11月24日土曜日

エンジン降ろしました

こんにちは。

中間テストが近づいています。満点を取るつもりで勉強しようと思います。

今日は昨年度マシンに搭載していたエンジンを降ろし、ベンチ台に移動しました。
およそ二時間におよぶ作業になりましたが、無事に作業を終えることができました。





これからは、ベンチ台を使ってパワートレインの試験およびデータ収集をしていきます。
大会当日に、最高のパフォーマンスができるよう努力します。



そして、富山大学フォーミュラプロジェクトの公式Twitterアカウントを作りました!
ぜひフォローしてください!

https://twitter.com/Toyama_TUF


投稿:TUF広報部 大湊

大会参戦報告会を開催しました

こんにちは。
気温が下がり、厚着をする人が増えてきました。

11月21日(水)に当プロジェクトの活動をしてくださっている富山の企業の方々へ向けて、
第16回全日本フォーミュラプロジェクト大会の参戦報告会を、富山大学五福キャンパスにて開催しました。

当日は、サカヰ産業株式会社様とスチロ化学工業株式会社様から、
お忙しい中ご足労いただきました。
ありがとうございました。





来年こそは走行した様子を報告できるよう精進します。

今後とも富山大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願い致します。


投稿者:TUF広報部 大湊

2018年11月17日土曜日

DR開催しました

11月16日、17日の間大会車検員の松浦様にお越しいただき、DRを行いました。

各班ごとに2018年度マシンの振り返りをし、反省点及び改善点を話し合いました。それに基づき製作した、2019年度マシンのデザインについて指摘、アドバイスを頂きました。

今後は助言と方針に基づき、マシン設計と解析及びマシン製作を行い、五月にシェイクダウンできるようにメンバー一同努力していきます。

一年生の活躍が期待される年になりそうです。

松浦様、お忙しい中ありがとうございました。







そして、明日11月18日(日)の午前11時より、BS朝日にて学生フォーミュラ大会の見どころをまとめた番組が放送されます。富山大学も出るかもしれないので是非ご覧ください!


投稿者:TUF広報部 大湊


2018年11月5日月曜日

LSDを支援していただきました

こんにちは。
シャシー班橋ケ谷です.

本日は株式会社FCC様より2019年度マシンに使用するLSD’FCC TRAC'を支援していただきました。

株式会社エフ・シー・シー様、この度はありがとうございました。


株式会社エフ・シー・シー様のHPはこちら
https://www.fcc-net.co.jp/index.php



渉外部 Hashigaya

2018年10月16日火曜日

富山市科学博物館にお邪魔しました

こんにちは。

富山大学は今月3日から授業が開始されました。

勉強とマシン製作。
どちらも怠ることがないようにしたいと思います。

10月14日に富山市科学博物館にお邪魔しました。




自動車技術会・科学博物館連携イベントの「小型エンジン分解組立」では、
自動車技術会の方と一緒に小学生のサポートをしました。
熱心に取り組む小学生の姿が見られてとても嬉しかったです。




マシンの展示もさせて頂きました。
マシンを見てもらうだけでなく実際に乗ってもらったり、
ハンドルを動かしてもらったりして楽しんでもらえたので良かったです。


投稿:TUF広報部 大湊

2018年10月4日木曜日

F-SAEチャレンジ講座シリーズ (サスペンション設計編)

こんにちは。
9月29日にHondaマイスタークラブ様が開催していますサスペンション設計講座に参加してきました。

講座ではサスペンションの基礎知識だけでなく、それらをどのように設計に盛り込むのか、など教えていただきました。
今回教えていただいたことを生かして、しっかりとしたサスペンションを設計していきます!

投稿:シャシー班 リーダー 高道

2018年10月1日月曜日

夢大学

こんばんは。

大会が終わり新チームが発足しました。
新リーダー指導のもと、来年度マシンの設計に取り掛かっています。
製作日程通りに作業を進め、大会完走を目指します。

9月30日台風が接近する中、夢大学in工学部が開催されました。




エンジンを始動したり実際にマシンに乗ってもらったりして、
子供たちに楽しんでもらいました。

フォーミュラマシンを通してものづくりの楽しさを知ってもらえたらと思います。



投稿:TUF広報部 大湊

2018年9月30日日曜日

F-SAEチャレンジ講座(応用編)

こんばんは。
9月22日に一年生2名でチャレンジ講座に行ってきました。

講義内容は材料の基礎知識、冷却、基礎力学及び強度設計、2017年度大会分析、サスペンションとステアリングとブレーキの基礎知識でした。チャレンジ講座なので難しい内容もありましたが、そのぶん深く広く知ることができました。


このようなフォーミュラについての話を聞ける機会は珍しく、他大学やマイスタークラブの方との交流もできるので今後も参加していきたいです。



投稿者:シャシー班 上岸

2018年9月14日金曜日

第16回全日本学生フォーミュラ大会報告

こんばんは。

遅くなりましたが9月4日㈫から8日㈯にかけて開催された第16回全日本学生フォーミュラ大会の結果を報告します。


16回学生フォーミュラ大会結果
【静的審査】
技術車検通過
チルト試験通過
騒音試験通過
ブレーキ試験通過
コスト審査  09.44 / 100 point
デザイン審査 34.00 / 150 point
プレゼン審査 37.50 / 075 point

【動的審査】
アクセラレーション DNF
スキッドパッド   未出走
オートクロス    未出走
エンデュランス   未出走

総得点 80.94 poimt
総合順位 77 位



昨年、一昨年に続き出走前の車検は通過することができました。
しかし、悲願である動的種目でのポイント獲得には至りませんでした。


支援してくださったスポンサーの皆様、アドバイスをいただいた皆様、

大学にてご指導いただいた皆様、誠に申し訳ありません。
1年間のご支援ありがとうございました。


2018年度大会は終了してしまいましたが、9月いっぱいこのマシンで走行を重ね、来年度マシンにフィードバックできるようにしていきます。


今後とも富山大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願い致します。



シャシー班 Hashigaya

2018年7月23日月曜日

熱中症注意

ご無沙汰しております。
TUFです。
メンバーは元気に活動に勤しんでいます。

約一か月ぶりのブログ更新となりましたことを
深くお詫び申し上げます。

この一か月で様々なことがありました。


もちろんマシンの製作も進めております(遅れてます)
また、恒例の車検講習会(マシン未完成です)
などのイベントもあり、一歩ずつ進歩しています。


今はマシン製作に時間を割いているので
なかなかブログを書くことが少ないですが、
ご了承ください。


次は良い報告ができるように作業を進めていきます。




では。




TUF

2018年6月22日金曜日

デザイン、コスト、サスアラ講座


久し振りにブログを書かせていただきます、1年の今泉です。
富山大学フォーミュラプロジェクトは、先日無事デザインレポート、コストレポートを提出しました。
期限内に提出出来て本当に良かったです。

さて、話は変わりますが、6月16日にツインリンクもてぎにて開催されたサス・アライメント実技講座に参加しました。
今回の講座では、足まわりであるホイールとその特性について教わりました。事前にサスペンションについて先輩から教わったり、キャンバー角やトレッド角など分からない用語を本やネットで調べたりしたのですが、講師の方々の豊富な経験と知識に圧倒されました。

実技では、定盤の設置の仕方や、トーインゲージやCCKゲージなどの用具を使った、トー角、キャンバー角の測り方などを教わりました。普段使わない装置の使い方も学ぶことができたので、他のメンバーにも伝えようと思います。

今回指導してくださったマイスタークラブの皆様、貴重な時間をありがとうございました。





投稿者:今泉

2018年6月4日月曜日

ドライブシャフトを支援していただきました

こんにちは。
先日NTN株式会社様よりご支援していただいた
等速ジョイントが到着しました!





昨年は車検を通過したものの、動的審査に進むことが出来ませんでした。
2018年マシンTF-03は動的審査出走に向けマシンを作り上げていきます。

NTN株式会社様のHPはこちらです。



投稿者:シャシー班 Hashigaya

2018年5月25日金曜日

隙間風が通るカウル雄型

こんばんは。
予告通り隙間風が通るカウル雄型をお届けします。

TF-03カウルですが現在雄型の製作を鋭意行っています。
が……



ノーズ部分がこちら。
よーく見ると

 隙間が空いています…
重ねて貼るときに少しづつずれていたようです。
仕方がないので一番下の1枚を抜き全体的に削って合わせています。



昨日(24日木曜)にはノーズの全体像が見えてきました。


まだサイドの切り出しも終わっていませんが、メンバーの協力を仰ぎ、削り作業と並行して行いたいものです。




投稿者:シャシー班Hashigaya

2018年5月23日水曜日

リフトオフ!

こんばんは!
メンバー数名風邪でダウンしております。
はしかではないので一安心です。

23日㈬22時頃マシンフレームを溶接治具より降ろしました!


 1年生に六角レンチやラチェットの使い方を教えつつ…


フレームを持ち上げ…


溶接治具として使用していたNICフレームをガレージから移動させ…


フレームが分離しました!
これで裏面の溶接を進めることができます。
5月残り1週間と少し。
週末にはエンジンマウントを溶接したいところです。
コスト、デザイン、ビジネスロジックケースといった提出書類も盛りだくさん。
各員体調管理に気を付けて作業をしていきます。



次回更新予定 2018/05/25 20:00 『隙間風が通るカウル雄型』
お楽しみに。





投稿者:シャシー班メガネ

2018年5月21日月曜日

株式会社冨士精密様にご支援頂きました

こんにちは。

本日は株式会社冨士精密様からUナットのご支援頂きました。
サスペンションアームやブレーキ、ステアリングといった部品の固定に使用させていただきます。




株式会社冨士精密様、この度はありがとうございました。


士精密株式会社様HPはこちら
http://www.fun.co.jp/




投稿者:シャシー班Hashigaya

2018年5月16日水曜日

チャレンジ講座基礎編

こんにちは。
初のブログで緊張している1年生です。

5月12,13日に早稲田大学で行われたF-SAEチャレンジ講座、基礎編では
学生フォーミュラに参加する目的や意義の基礎知識を教わりました。

具体的には、学生フォーミュラの先輩たちの体験談や
マイスタークラブの方々のコンセプト立案、パッケージレイアウトを学びました。

まだまだ分からないことばかりですが、頂いた資料を使って
一生懸命勉強していきたいと思います。




投稿者 今泉


2018年5月10日木曜日

スチロ化学工業株式会社様にご支援頂きました

こんにちは。
GWも何のその。フレーム本溶接を進めておりましたTUFです。
新メンバーも7名加入し、遅れを取り戻すべく日々活動しています・


本日はスチロ化学工業株式会社に発泡スチロールをご支援頂きました。


これらは2018年度マシンTF-03のカウル雄型に使用させていただきます。
今後1,2年生を中心に雄型製作をしていきます。
スチロ化学工業株式会社様、この度は誠にありがとうございました。

スチロ化学工業株式会社様のHPはこちら
http://www.hokurikukasei.co.jp/kanren/index.html

投稿者 Hashigaya

2018年4月26日木曜日

株式会社スカイ様にサージタンクをご製作頂きました

こんにちは。
新たなメンバーも加わり、活気が戻ってきたTUFです。

この度、株式会社スカイ様にサージタンクをご製作して頂きました。



昨年度に引き続いてのご協力、誠にありがとうございます。

今年度の吸気系統の要として活用させていただきます。

五月末のシェイクダウンに向けて、様々な課題が山積みですが
TUF一同で誠心誠意取り組んで参ります!

株式会社スカイ様のHPはこちら
http://www.sky-toyama.co.jp/publics/index/2/
 

TUF一同








2018年4月21日土曜日

提出書類

皆さん、こんにちは。
未だに寒暖差が激しい富山からお届け。

本日提出書類のSESとIADの二つを提出しました!
SESはフレームの強度が十分かを確認する書類で、
IADはマシンの一番前につくIAの設計に関する書類です。

再提出の可能性もありますが、例年より一か月近く
早い提出で今後に余裕が出ます。
コストレポートは?

遅延が生じているTUFですが早い提出は来年にも
引き継いでいきたいですね。

計画と管理でなくそうムダとムラ。

それではまた…

投稿者:メガネ

2018年4月12日木曜日

本溶接開始

皆さん、こんばんは。
今日も雨が降ったりやんだりの富山からお届け。



いよいよフレームの本溶接が始まりました。
マシンの早期完成を目指すべく連日全力を尽くし溶接しています。

最近では新二年生も溶接に興味を持った様子。
今後の成長に期待ですね!

一個の不良が無駄な汗

それではまた…

投稿者:メガネ

2018年4月10日火曜日

フレーム戦線異状なし

こんにちは。

さむいのか暑いのかわからなくなるこの季節。
フレーム担当Forestが除籍(?)されたため、私メガネがお送りします。

昨年苦労した魔のフロント部分が4月前半にして仮止めが終わりました!
精度もそこそこいい感じです。

5月のシェイクダウンに間に合うのでしょうか。
いえ、間に合わせます!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

それではまた…

投稿者:メガネ

2018年4月7日土曜日

エンジン始動!

こんにちは。
春なのに春っぽくない富山市よりお送りします。

さて、トラブルが多発しかからんかったエンジンですがついに!
始動しました‼

カムシャフトを交換後、初始動だったので安心しました。
新入生の皆さん、来週はエンジンがかかってるところを見に来てください!

投稿者 temple

2018年4月6日金曜日

ウエストレーシングカーズ

こんにちは。

本日はウエストレーシングカーズ株式会社様にバランスバーとハーネスを学生フォーミュラ価格にて支援して頂きました。



ハーネスはレギュレーションにより製造から2年間の期限となったため支援期限に注意したいものです。


ウエストレーシングカーズ株式会社様この度は協賛価格による提供ありがとうございました。

ウエストレーシング株式会社のHPはこちら
http://fj-a.jp/west-racing.html



TUF一同

2018年4月5日木曜日

新メンバー募集中

こんばんは。
ベンチ台に苦労しているTUFです。

う~ん、エンジンがかからない!


今日は富山大学の入学式がありました。
また、入学式後に父兄の見学会があり、
我らTUFの活動場所、創造工学センターにて簡単な説明会をしました。

TUFでは随時見学を行っています。
新入生の皆さん、新入生ではない皆さん、

少しでもクルマやバイク、ものづくりや艦隊に興味がある方
大学生になって何か新しいことをしてみたい方
将来の就職に不安がある方

是非TUFに見学に来てください!
創造工学センターにてお待ちしております!




では





残り一年:Atsumi

2018年3月26日月曜日

突発的お掃除

こんにちは。
桜のつぼみがそろそろ開きそうな富山県から本日もお届け!
(そんな頻繁に更新してないケド)

 
今日は私たちが普段活動場所にしている創造工学センターの掃除をしました。
理由は……

玄関マットがめちゃくちゃ汚かったからです。


もとい燃料タンクの内部洗浄やらをしていたら高圧洗浄機を準備しましてその流れで。
平日昼間になかなかお目にかかれないT田君に頑張ってもらいました。






あれ?フレームの進捗は?



投稿者 メガネ

2018年3月22日木曜日

フレーム溶接開始

こんにちは。
3月だというのにフレームが完成していないTUFです。

19日㈪からフレームの仮止めを開始しました。
本当は16日㈮辺りから開始予定が治具の角パイプの削りが間違っていたりと数日の遅れとなってしまいました。
20日㈫24時現在までの進捗はこちら!


ちょっとだけ形が見えてきた?
前回投稿からちょっと進化しています。
所用でフレーム担当は席を外しているのでプロジェクトリーダー指揮のもと帰るまでに進んでることを祈ってます。


これからも進捗状況をこまめにアップしていきます。
次回どこまで出来ているか乞うご期待。



シャシー班フレーム部門 Forest

2018年3月16日金曜日

エヌアイシ・オートテック株式会社よりご支援頂きました

こんにちは
絶賛フレーム製作中のTUFです。

先日エヌアイシ・オートテック株式会社様からアルファフレームとブラケットを支援して頂きました。


アルファフレームはアルミフレーム同士を専用ブラケットで固定することができます。
また、組み立てに必要な情報を直接フレームにプリントすることも可能なスグレモノ。
その可能性は無限大!
これを今後私たちはフレーム治具として活用させていただきます。

ここからは組み立てです。
①袋から取り出したフレームには組み立てるための位置が印されているのでまずはナットを挿入して

 ②マーキングと照らし合わせながら部品を置いていき…

③ボルトで締結すると…

2時間弱でフレーム治具が組みあがりました。
(ナットの入れ忘れが見つかって2本組直さなければ…)
先日の曲げパイプを立ててみて、また一歩前進することができました。


エヌアイシ・オートテック株式会社様、この度は誠にありがとうございました。

エヌアイシ・オートテック株式会社様のHPはこちら
http://www.nic-inc.co.jp/




TUF一同