2016年11月27日日曜日

11月も終わりです

あっという間に11月が終わります。
DRから一カ月経つのですね・・・。

あれから各班必死に設計をしています。

ある班は後輩が進んでもりもりと
ある班は先輩にバシバシと 指導を受けて
各班、個性を強く活動しています。


我が班も設計が大詰めを迎えています。
設計し始めるとサラッと終わる、そんな感じです。

いや、大詰めと言ったが、そこまで到達していないのか・・・
コレを考えるとアレを考えないといけなかったと思いだし
また戻ってコレをやり直して
みたいな

最近前に進まない(進んだのに戻った)のがドライブトレイン
これはフレームやエンジンとの兼ね合いが多く、
フレームやエンジンが設計を進めないとどうにもならない。

週一の話し合いだけでは足りないかな
なんて思い始めた今日この頃です。

これが終わらないと次の人が進まない
なんてモノは数多く存在します。
そういうことを考えて設計を進めてほしいとつくづく感じました。


さて、そろそろ実際にモノを作った方がいいのかな
その前に第二回DRだな!





え?第二回DRやらないの?







サス・ドラ班:Atsumi

2016年11月19日土曜日

新人の限界

皆さんこんばんは。

順調に遅れています、富山大学フォーミュラプロジェクトです。
遅れるのは仕方ないのだけれど、どのようにカバーするか。


現在、開発の中心に君臨しているのが
1年目のメンバーです。
つまり一年生が中心にマシンの開発をしております。

2年以上のメンバーが少なく、
また1年生の熱いやる気によって1年生中心に開発が進んでいます。



しかし、言ってしまえば1年生。
ノウハウも無ければ、知識も少ない。
CADができない以前に、どのように設計したらいいか、ピンときていない様子・・・。

かと言って、先輩がすべてを指示してしまえば、
それは先輩の設計であり、これからを担うメンバーの設計ではなくなります。
極論、1年生は製作だけをしていて、先輩が設計してしまえば早く済みます。
でもそれではこれからのTUFが成り立たなくなってしまう。
先輩が卒業したら、プツンと途切れてしまいます。

それが自分に起きたんです。
先輩は何も教えてくれなかったです。

データはぐちゃぐちゃで、先輩の設計思想を紐解くには3年掛かりました。

そうであってはダメなのです。
しっかり後輩に受け継がないと意味がないのです。
苦しいかもしれないし、大変で嫌になるかもしれないです。
でも、しっかりと自分がいる間に受け継ぎたいと考えています。


そのためには後輩たちには自分から行動してほしいです。
開発も、それ以外も、、、、






一応、サス・ドラ班:Atsumi



2016年11月3日木曜日

近況

皆さまごきげんよう
富山は日に日に寒くなり、朝布団から出るのがつらくなってきました。
講義に遅刻しそう…


先日の第一回デザインレビューより各班鋭意活動中です

指摘された点が多々あり  絶賛活動遅延中!  遅れを取り戻すぞ!!


以下近況

【サスドラ班】

キャンバー角などの検討の為、モックアップを木材で作ってみました


・・・・かに?


うねうね動かせます
これでサスアームの設計が一歩前進することでしょう


【電装班】

なんとパドルシフトを検討中。
N天堂様の某コントローラーベースで!
日夜W○○リモコンで遊んでおります

もとい実現可能か模索中

意外といけるんじゃね?


とは現電装班リーダーの弁
出来なかったら富山ブラックでもおごってもらいましょう



こんな時間にブログをあげる暇があるなら作業しろっ(# ゚Д゚)
次はもう少しまともな投稿がしたいものです

ではまた


ぷろじぇくとまねーじゃー?(仮):845


・・・・・・かわいい女の子のマネージャーがホチーなぁ…byプロジェクトリーダー